


コープおきなわの組合員専用
コープの団体がん保険(更新型)は、
がん保険(1年契約用)の愛称です。
団体割引15%でお手軽な保険料!
いつでもラクラク
スマホ・パソコンからお申込できる!
0歳~70歳までご加入可能!
(継続は89歳まで)
がんの三大治療とは……
「がん」に罹患された方の約8割が抗がん剤治療を受けています。また、罹患部位によっては、数年間の抗がん剤治療を要します。
「今までに受けた治療」のうち、抗がん剤治療は
80.5%
今までに受けた治療(複数回答有)
0 %
1,829 人
0 %
1,626 人
0 %
735人
出典:厚生労働省「平成22年度がん対策評価・分析事業『あなたの思いを聞かせてください!がん対策に関するアンケート調査』」
三大治療のための通院は
入院の有無にかかわらず
日数無制限で保障!
日帰り入院前後の通院も1日目から保障します(425日限度)。医療の進歩により「がん」は、“入院”による治療から“通院”による治療に移行しています。
がんの平均入院日数推移
がんの入院・外来患者数推移
出典:厚生労働省 患者調査(平成14年~令和2年)
コープの団体がん保険では、「がん」の三大治療
に手厚く、「がん」の特性にあわせて保障します。また、「がん」の治療期間を徹底的にサポートします。
先進医療とは……
厚生労働大臣が定めた、先進的な医療技術のことで、その技術料は高額な費用がかかる場合もあり、公的保険給付の対象となりません。
先進医療の平均技術料
がん患者申出療養とは……
厚生労働大臣が定める施設基準に適合した病院や診療所において、未承認薬などによる治療を患者が希望する場合に実施できる制度が「患者申出療養制度」です。
詳しくは厚生労働省ホームページでご確認ください。
もし、ご自身が「がん」になったら……?
治療により支出は増え、
収入は減少するかもしれません。
がんに罹患した従業員がいた法人のうち、
1か月以上連続して休職・休業した従業員がいた法人は
73.8%
がん罹患者のうち、1か月以上連続して休職・休業した従業員の有無(従業員規模別)
出典:東京都福祉保健局「がん患者の就労等に関する実態調査」平成26年
もし入院することになったら…
1日あたりの自己負担費用は
平均2万円
直近の入院時の1日あたりの自己負担費用
出典:公益財団法人 生命保険文化センター「生活保障に関する調査」令和4年
「がん診断保険金」は、
◆ 入院時の日用品や差額ベッド代
◆ ウィッグの購入費用
◆ ご家族の生活費やお子さまの教育費
など、さまざまな用途に充てることができます。
さらに
オプション「悪性新生物診断保険金」の追加で、がんと診断された場合に受け取れる診断保険金を上乗せ※することができます。
●この保険は更新型で、5歳刻みで保険料が変更になりますのでご注意ください。
●新規加入は70歳までとなります。(満89歳まで自動継続)
抗がん剤治療保険金
悪性新生物診断保険金